1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-851
携帯電話がどんどん進歩しているので
私のスマホデビューがますます遠のきそうですけど
勤務先の斜め前に携帯ショップがオープンしたので
ちょっとはその気になっています
それとnobu104さんにちょっと教えて頂きたいのですけど
ローマ字入力(と言います?)しt2えいる←てを入れるとこんな風なんです
パソコンの文字入力がおかしいのです
これは電器屋さんに持って行ったほうが良いのでしょうか??
「かな入力」になっている訳でもなさそうやし…
ババチャリさんの掲示板に富士通のサイトを
貼り付けておきましたので調べてみてください。
早速お返事を頂いてありがとうございます
今日はスムーズに入力できているのです
きっと私が何か要らぬボタンを押してしまったのかもしれませんね
いろいろ調べるのが面倒で
ついnobu104さんに聞いてしまいました
取扱説明書も読めばいいんでしょうけど斜め読みなものですから
(富士通サイトも見て勉強しないとですね)
先週ですけど
座り過ぎ11時間の以上の人は注意!!
を読んで私は??
・・と計算をしてしまいました
仕事は座り仕事ですし
休みの日もほとんど座っていることが多いのです
なので買い物は大回り
仕事中も出来るだけ立ったり座ったり
・・心がけます(笑い)
良いですね~!
私も座り仕事がほとんどなので、
仕事中も極力立ち上がって、
トイレに行ったり…意味もなく動き回ったり…(笑)
傍から見たら、「仕事に集中しろ!」って云われそうですよ。
赤いバイクで配達をされている方をよく見かけて
お天気の日は気持ちよさそう・・と思ってしまいますけど
夏の暑い日や雨の日は大変なのでしょうね
それを考えると
土曜日配達取りやめは致し方ないのかなぁと思ってしまいます
でも料金値上げはちょっと??・・です
あっ、そうでした
私スマホデビューしたんですけど使いこなすまでにはまだまだかかりそうです
スマホデビューおめでとう御座います!
直ぐに慣れますよ。
ただ、電話の場合、ちゃんと切らないと
料金が課さんでしまいますから気をつけてください。
ご心配をしてくださりありがとうございます
東日本の地震以来の揺れだったみたいで本当にびっくりでした
でもすぐに収まってくれたので少し安心でした
電車などに被害があるようでしたけど
今日は仕事は休みですし
我が家の周りには何の被害もなかったようなので少しのんびりしています
それと、
先日携帯屋さんに言って使い方を教わってきたのですけど
かなしいかな、まだまだ使いこなせていません・・です
何事もなくてよかったです。
千葉に住む息子も大丈夫やったようで安心しました。
兎に角、身体が基本ですから
お互い気をつけて生活したいですね・・・
といっても、自然災害は防ぎようがないですから怖いです・・・
スマホは、気がつけば使いこなせてますよ(*^_^*)
皆さまの足元にも及ばない私ですけど
今日、スマホのお勉強をしてきました
LINEの基礎なども教えていただいて
(ここのページに載っているような発展した使い方はまだまだですけど)
少しは使えるようになった・・つもりでいます
k
間違ってLINEを送ってしまった友人には
『その年で?』とからかわれてしまいました
LINEのメッセージが使えるようになれば、
LINEでの通話やLINEでのビデオ電話は
直ぐに慣れますよ!!
そうなれば、普通の電話機能なんて必要なくなりますよね(^_-)-☆
ガンバ!!ガンバ!!
スマホに替えたらスマホで見よう・・
と思ってはいたのですが、
画面が小さいとか・・
余計なものを触ってしまいそう・・
などなどいろいろな理由を付けていまだにパソコンに頼っています
今まで携帯で見ていた乗り換え案内などもパソコンで調べている有り様なんです
(友人宅で教えて頂いたのにうまく探せないのです)
時間のある時はスマホいじり・・ですね
私もPCが第一ですよ。
PCの電源を落としている時に
如何しても、調べ物があればスマホを使いますね。
私はAndroidスマホなので、「OK!グーグル」と呼びかけて
「〇〇を教えて」・・などと話しかければ、
即回答してくれますから、便利ですよね(^_-)-☆
nobu104さんでもあるんですね
それを聞いてすごーく安心しました
私はスマホに替えたばかりの頃に
ショートメールを練習していて
今までメールなど送ったことがない田舎にいる弟におくってしまったのですよ
「そのとしでLINEか?」
と半分からかいの返事がかえってきましたけど・・・
nobu104さんは話しかけるとお返事をしてくれるのですね
うらやましいです。
私もそのようなスマホを使いこなせるようになりたいですけど
まだまだです・・
間違いがあるから、次から覚えるんやと思っています。
ババチャリさんのスマホはiPhoneですか?アンドロイドですか?
もしアンドロイドであれば、
私と同じ『Ok!グーグル』とスマホに向けて喋れば良いんですよ。
もし、iPhoneならば『ヘイ!Siri(シリ)』やったと思いますよ。
そしてその後に、調べたいものや質問すればいいだけです。
是非お試しあれ~!!
懐かしい言葉ですけど
まだ使っている自治体があったのですね
我が家にもまだあるんですけど
さすがに使っていません(笑い)
私はスマホがiPhoneとかアンドロイドとかまだ良く分かっていないのですよ
でもグーグルのマークはあるのできっとアンドロイドですね
スマホに向かって喋る・・のですね。
こんな私
出来るかしら??
国の掛け声はデジタル化って云っても
自治体自体がこの状態ではね・・・
そりゃ、世界中がこのニュースに驚いたって
当たり前ですよね・・・情けない・・・ですよね。
ところで、Googleのマークがあるのなら
間違いなくAndroidスマホですね(^_-)-☆
声がけしてみて下さい。
nobu104さんは行う日数は減っても
元々の量が多かったようなので
今は適量なのでしょうね
シットアップ300とか400数えられません(笑い)
私は朝のテレビ体操10分と
夜のゆる~い筋トレ少々なので
ナガーイ目で見てこの頃効果が出始めた感です
スマホに声かけ
ちょっと勇気が出ません
誰かそばにいる時に試してみますね
ほどほどが一番ですよ!!
仰る通りやと思いますよ。
長~い目で見て、効果が出るもんやと(^_-)-☆
気が付いたら、半年前…一年前と違ってるって、
これが一番いいことなんでしょうね。
ところで、スマホに声がけして
反応してくれても、何も云わなければ
心配しなくても、何も起こりませんよ。
是非やってみて下さい。
パスワードを決めないといけない時は本当に困ります
簡単な5.6文字でもなかなか思い付かないのに
『数字だけではなく英文字も入れてください、使い回しはダメです』
などと言われると
決める時点で頭が痛いデス
メモをしていても私の頭ではついつい同じのを使ったり
娘の名前を使ったりしてしまいます
パスワードを決める場合、
私もかなり悩みますね。
ただ、絶対にかぶらないようには
注意しています。
見失った時にはちょっといらっとしますけど
しょうがない!!
とあきらめ
マウスを少し動かして
ポインタ-が出てくるのを待つ派になりました
この頃文字入力でさえうまくいってないので
お正月に子共たちが来た時にしっかりと調整してもらおうかと思っています
カタカナで出てくる指示が
どうにもなじめない年頃になりましたものですから・・(笑い)
待てるということは、若いということじゃないですか!
歳を取ると段々とイラチに成ってくるといいますからね(^_-)-☆
でも、ホンマに理解することが困難になりつつありますよね・・・
しかぁ~し、幾つになっても前進あるのみですよぉ~!!(笑)
持ち運び可能・・
と言うことですけど
私には今一つ理解できてないのですね
全部のアドレスがそのままなのでしょうか?
私が携帯を変えるときには
まだだったのですね
その時でも
『UQモバイルに変えるとメールアドレスを変えなければいけないのです!』
と言われてそのままAuのスマホにしたんです
その時まで同じ会社だとばかり思っていたのです
・・いろいろサービス割引をしてくれたと言うのも大きいですけど
一年目だけのサービスなので来年はまたどうするか考えなければいけません・・
仰る通り今お使いのauならばauのアドレスが
そのまま利用できるということです。
ただ、私には毎月330円も払い続けて
利用する意味が分かりません。
だから、ババチャリさんも仰るように
サービスを付けてくれても1年程度のものだったら
UQモバイルなどの格安スマホに変更されたら
良いんじゃないかと思いますよ。
メールなんてAndroidならばGmailをくれますし
先ず、ほとんどLINEでの連絡でしょうから、
メールアドレスがどうのこうのって余り利用しないですよ。
お正月になるとよく聞きますけど
それぞれに意味が有って食べる・・
と言うことは知っているのですけど
深~い意味までは知らなくて
スーパーに並んでいるのを
美味しそう!
色どりが綺麗
簡単そう
等々適当に選んで並べています
nobu104さんはもうお買い物行かれたのですね
私は明日まで仕事ですので
明後日に買いだしをして
飾りつけなどもするつもりでいます(一応正月らしく)
今年も一年私なんぞにお付き合いくださってありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
来年こそは、コロナも落ち着いて
かつてのような日々が過ごせますように!
ババチャリさんも良いお年を~!(*´∀`*)
明けましておめでとう御座います
筋トレを5日間もさぼってしまったですか??
やっぱりそのつけは来ていましたか・・
でも少しの筋トレで元に戻ったようで安心です
昨年は私の気まぐれブログにお付き合いくださってありがとうございます
今年も気まぐれですが
どうぞよろしくお願いします
身体を必要以上に休めてしまったようです(;^ω^)
マグロのように動き回っていなければ
人も生命維持が出来ないんですかね・・・
今年もお付き合い宜しくお願いします。
車の後部座席を車中泊用に改造してしまうのですか?
今は何があるか分からない世の中ですから
それも安心ですね!!
私なんぞは何の用意もしていないので
行き当たりばったりで近くのスペースに潜りこむしかないのです
・・他人様に迷惑だけはかけないようにしなければなりません
改造って言われたらお恥ずかしいです。
棚を作るだけですから・・・
最近頻繁に自然災害も増えているようですし
何か、あっても車で寝泊まりができれば・・・なぁ~んてね(;^ω^)
用意しておいて、使うことがなければ
レジャーで車中泊でもしようかな・・・なんて考えてます。
おしゃれ~!!
木目を生かす塗料・・というものもあるのですね
私も工作のようなことは好きなんですけど
最近は何をするのもおっくうで
暖かくなったら・・と言い逃れています
暖かくなったら車中泊・・やってみてください
はぁ~い!完成しました!
そうですね。
暖かくなったら、一度、車中泊をしてみたいですね。
コロナも治まって、そんな気分になれたら良いですね(*^_^*)
我が家のお隣さんは
入浴中に倒れられてから
冬でもシャワーだそうなんですけど
私は逆に
暑い暑い夏でも暖かい浴槽に入らないと
お風呂に入った気がしないのですよ
人それぞれですけど、
やはり寒い冬はあったかいお風呂でほっとしたいですね
冬場は確かにヒートショックには気を付けなくっちゃね。
極端に熱いお湯が好きな人は要注意ですよね。
私も湯船に浸かってボォ~としてる時間が好きですね。
私はお休みの日の朝食はパンなのですけど
何年も前からライ麦入り角型食パンなんです
栄養価にそれほどの違いはないと思うのですけど
なんとな~く引かれています
山型も食べたことはあるのですけど
あの山の部分が朝食用ではない・・
と勝手に決めてやめてしまいました
(自分勝手な意見です)
小さい子たちはあの部分が好きですよね
ライ麦パンって、確かに健康には
良いという話は聞いたことありますね。
健康に良いということは
ライ麦には、小麦のグルテンほどの
粘りがないのでしょうかね?
このグルテンが、腸壁にへばり付いて
本来の腸の働きを悪くするみたいですから、
店頭でも、グルテンフリーの食材が
徐々に増えてきていますね。
使い心地はいかがですか?
車を運転される方は視力は大事ですから
これで安心ですね
私は去年作りなおした近くを見るメガネが
もうぼやけてしまっているのですけど
作り直してもすぐ使えなくなるだろうから・・
がまん!がまん!
・・と我慢している馬鹿な奴です
景色を見ることにおいては、随分見やすくなりました。
このメガネになってから、未だ運転はしていないのですが
多分、古いメガネより良いと思います。
ババチャリさんのおっしゃる通り…
歳重ねてからの方が頻繁に作り替えが必要ですね。
厭なもんですね(^-^;
チョット御無沙汰してました
パソコンの使い勝手が悪くなってから掲示板の書き込みも敬遠をしてました
いまだに手こずっています・・
子供達のどちらかが来たらしっかりと教えてもらおうと思っています
私のこのパソコンは長いこと使っている・・
というだけで確認もしないのですよ
娘には
「買い替え時じゃないの」
と言われているのですけど
私に必要なのかどうかも???です
ババチャリライダーさん
チョット調べてみたのですが・・・
一度、以下のページで確認されたら如何ですか?
症状別に対処法が書いてあるようですよ。
https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/windows%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84/
趣きのある名前で憧れてはいるのですけど
運転をなさる方に採ってはご苦労の多い道なのでしょうね
『美山』・・も青空のなかにピッタリのかんばんですね
私の田舎にも浜通りから中通りに抜ける道は九十九折が有って
小中学校の遠足の時は後ろに乗っている私達は楽しんでいました
・・けどバスの運転手さんは大変だったのでしょうね
今ではもうある程度まっすぐになっているので
田舎に車で帰る時には中通りまわりが多くなっています
(二年帰っていませんけど・・)
ババチャリさんの故郷もそうやったんですね・・・
且つての周山街道は、我が家のワンちゃんも
途中で、休憩してやらなくては戻していましたね。
昔の人は、歩いて日本海の魚を背負いながら、こんな道を通って、
京都まで運んでいらしたということが信じられませんね。
因みに、日本海から京都への鯖街道というのは、何本かあるんですよ。
鯖街道・・と言うのは何本もあるのですか?
そちら方面はなかなか行く機会がないですね
私は
『パソコンの使い勝手が悪い!』
と言うと
『もう寿命だから買い換えじゃない!』
と娘に言われるのですけど
これからの私にパソコンが必要なのかどうか考えると
このパソコンをだましだまし
(わたしがだまされているみたいなのですけど)
使おうか・・などと思ってしまいます
年齢的に迷いますよね・・・
我が家のPCはWindows11にアップグレードできないので、
今買い替えるのか・・・2025年ギリギリ迄使うのか・・・
ただ、25年まで使用したらそれから先の人生で・・・如何する?!・・・って
そう考えると、1台は購入すると思います。
こんにちは
私なんかも仕事のない日は
ひきこもりになってしまいそうなので
買い物など用事が無くても外に出かけるようにしています
・・がひきこもり気味のお隣さんを引っ張り出すのが大変デス!!
これから暑くなったらわたしもわかりませんけど・・
いよいよ本格的な暑さがやってきましたね…
私は、土曜日くらいしか外出しないですよ。
完全に引きこもってます(;^ω^)
人と話さない日が多いので、
認知症に成りそうな気がしてきましたwwww
そちらの方に住んでらして初めてだったのですか??
私は記憶としては残っていないのですけど
行ったことはあるのですよ
やはり遠くに住んでいると
有名で名前が頻繁に出てくるような場所には立ち寄りたくなりますね
コロナが治まて涼しくなったら
近場から少しずつ足を延ばしたいですね
(出不精が直っていると良いのですけど・・)
比叡山へ遊びに行った記憶はあるんですが、
延暦寺へ行ったことがなかったんです・・・
車も車中泊仕様にDIYしましたので、
デイキャンプ…車中泊…をやって楽しもうかと思います。
友人達のグループに入れて頂いたのですけど
使えるかどうか??です・・
先日のAuのトラブルの時に
娘が
LINEでメ-ルをくれたのですけど
文字入力は出来ても送信するボタンがどれか見つからなくて
そのままになってしまいました(笑)
使えると便利なんですよねぇ!!
今日は~!
LINEグループに入ったんですか!
送信ボタンの位置は・・・
1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-851